こんにちは。ござるです。
受験生の皆さん、公務員試験の不安を抱えていたりしませんか。
僕も受験生のときは、不安で押しつぶされそうになったりしたのを覚えています。
そこで今回は、受験生の不安を解消し、合格率を1%でも上げるための方法やマインドセットをお伝えします。
これを見れば、不安に囚われることなく、自分がやるべき行動が見えてくるはずです!
重要:不安を抱えていても行動し続けよう
まず、最初にお伝えしたいことは、「不安を抱えていても行動し続けるべき」ということです。
不安を抱えてしまうと、人間は行動を止めて悩みがちです。
僕も頭の中に不安があると、ずーっと考えてしまうタイプです。
ですが、冷静に考えてみると、これは非合理的な選択ですよね。
本当に今やるべきことは、「公務員試験に合格する確率を1%でもあげる行動」です。
不安を抱えていても、行動し続けなくちゃいけないんです。
合格する人は、感情に支配されません。
不安があろうがなかろうが、やるべきことを淡々とやります。
難しいことなのは重々承知ですが、ぜひ覚えておいてほしいです。
では、色々な不安を答えていきますね。
公務員試験の様々な不安 Q&A
筆記試験直前に不安になって勉強が手につかない
本番が近づくにつれて、勉強ができなくなる人は結構います。
思うように成績が伸びていなかったりすると、焦りから逃げ出したくなりますよね。
こういう人に覚えておいてほしいことは2つあります。
1つ目は、「勉強の不安は、勉強することでしか消せないこと」。
勉強の不安を減らす方法はシンプルで、今以上に勉強することです。
本番前に
自分はこれだけ勉強したから大丈夫!
と思えるほど努力する必要があります。
勉強から逃げれば逃げるほど、不安はより大きくなります。
自分自身に嘘はつけないですからね。
僕も直前期は不安でしたが、とにかく勉強することで気を紛らわしていました。
不安を考える隙も与えないぐらい勉強に打ち込むと楽になれますよ。
2つ目は、「直前期が一番成績が伸びるということ」。
直近の模試の成績が悪くて絶望している人がいるかもしれませんが、まだまだ希望はあります。
成績は指数関数のような成長曲線を描くので、最後の最後にググっと伸びるんですね。
僕も、模試の成績は良くなかったですが、最後まで追い込んで勉強したので、本番は良い結果が得られました。
なので、不安で勉強が手につかないというのはすごくもったいないです。
まとめると、不安を抱えたままでもいいんで、勉強に没頭しようということです。
そうすれば、将来の結果は絶対良くなるはずなので。
面接試験本番が怖すぎて不安
面接が苦手な人にとって、面接試験本番はめちゃくちゃ怖いですよね。
緊張して上手く話せなかったらどうしよう
と思う気持ちも無理はありません。
僕も面接が苦手でした。
ですが、本番では自信を持って挑むことができたので、その方法を紹介します。
面接が苦手な人が本番に自信を持つ方法
- 面接官のどんな質問にも答えられる準備をしておくこと
- 出来る限り何度も模擬面接に挑戦すること
- 自分史上最高の見た目にする努力をすること
特に大切なのは上の二つで、「想定問答集を作成すること」と「模擬面接に挑戦すること」に時間をかけて対策してください。
面接が苦手な人だからこそ、ここは人一倍頑張るべきところです。
万全の対策ができれば、不安は和らぐはずです。
詳しいことは【公務員試験】面接が苦手な人が本番までに自信をつけて挑む方法3選で解説していますので、良ければ見てください。
公務員試験専願なので、全落ちしたときのことを考えると不安
もし、公務員試験に全落ちしたら人生終了だ…
なんて最悪のことを考えて不安に思う人もいると思います。
公務員試験は、併願できる数が限られているので、「全落ち」するのは珍しい話じゃありません。
この不安の対処ですが
僕は、「落ちても人生なんとかなるというマインド」を持つことが大切だと思っています。
ぶっちゃけ公務員試験に「全落ち」しても人生は終了しません。
何度でも人生は這い上がれます。
公務員試験を頑張っていると、「公務員こそ正義」みたいな価値観になって
民間企業で働くのは絶対に嫌だ!
とこじらせがちなんですね。
僕もそうでした。
「全落ち」したら、通常は民間企業に就職するとは思いますが、そっちの選択のほうが良かったなんてことも普通にありえます。
現役で公務員として働いていますが、そんなに楽な仕事でもないので…笑
広い視野をもつことが大切かなと。
一つの選択肢に縛られると、人生ちょっと辛いです。
このくらい気楽なマインドでいるほうが余裕が生まれて良い結果が出るのではないでしょうか。
親の期待に応えられるか不安
公務員試験を頑張っていると、周りの人から応援されたりするかもしれません。
「公務員」ってイメージはまだまだ良かったりするので。
特に両親から合格を期待されていると感じる人が多いと思います。
ですが、その期待が時にプレッシャーになってしまうこともありますよね。
親のためにも合格しなきゃ!
と重圧を感じてしまう。
しかし、この考え方は完全に間違っています。
公務員試験に合格するのは、親のためではなく、あなたのためです。
誰かの期待を満たす人生では、本当の自分の人生を歩めません。
そして、両親もおそらく合格してほしいとは思っていますが、落ちても全然いいと思っているはずです。
社会人として働いてくれたら十分
みたいな感じだと思います。
なので、この不安は考えなくてオーケーです。
ストレスやプレッシャーで体調がすぐれない
公務員試験の勉強は長丁場なので、途中ストレスやプレッシャーで体調を崩してしまう人もいると思います。
僕も自律神経失調症になって、不眠や動悸に悩まされたのを覚えています…
体調が崩れてしまった人がやるべきことは2つです。
まず、すぐに病院に行くこと。
公務員試験のことは一旦忘れて、医者に診てもらってください。
焦る気持ちはわかりますが、自分の身体が最優先です。
僕は直前期に睡眠薬を処方してもらっていました。
そのおかげで体調は良くなりましたが、病院に行ってなかったらマジでやばかったですね笑
もうひとつは、勉強量を減らすことです。
体調が崩れてしまった人は、相当追い込んで勉強していませんか。
心身を回復させるためには、休息の時間を設ける必要があります。
なので、勉強を少し休んで、その時間に休みましょう。
やってみてよかったリフレッシュ法
- 友達と会う
- 自然の中に行く
- 温泉・サウナ
- 運動
- マインドフルネス瞑想
自分にあったやり方を見つけてください。
勉強量が減ることに不安を感じるかもしれませんが、自分の身体が第一なので。バランスを取りながらやるのが合格のコツです。
まとめ
今回は、公務員試験の様々な不安についてアドバイスしていきました。
僕も同じような不安を抱えて受験生をしてたんで、気持ちが痛いほどわかります。
どの不安にも共通していることは、「今自分がやるべき行動をやり続ける」ということですね。
一番やってはいけないのは、「不安に囚われて何も行動できなくなってしまうこと」なので、そこだけは気をつけて頑張ってもらえたらと思います。
頑張ってください!応援しています!
以上になります。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
コメント