-
地方上級
【公務員】国家一般職と地方上級どっち?給料・残業・転勤まで徹底比較!
こんにちは、ござるです。 公務員を目指すときに必ずと言っていいほど出てくるのが、「国家一般職と地方上級、どっちが良いのか?」という悩みです。 僕も受験生の時は、最後まで悩みました。 実際には、この2つは同じ「公務員」でも性質が結構違います。 ... -
役に立つ情報
【実体験】公務員試験は独学では無理?→きついけど合格できるよ!
こんにちは。ござるです。 今回は 公務員試験は独学でも合格できるの? 独学はやっぱりきついのかな? こんな受験生の疑問に答えていきます。 僕は大学生の時に公務員試験を独学で勉強しました。 そのときの経験を踏まえて、独学で勉強することに対する感... -
筆記試験
【2026年卒】公務員試験を受ける大学3年生のスケジュールを解説!
こんにちは。ござるです。 公務員試験の受験生の中には 何をどの時期からやったらわからない という人もいると思います。 そこで、今回は、公務員試験を受ける大学3年生のスケジュールを解説します。 公務員試験だけでなく、民間就活についても合わせて解... -
役に立つ情報
公務員試験の勉強が辛いなら読んでほしい「やりきって良かった理由」
こんにちは。ござるです。 公務員試験の受験生の皆さん、毎日勉強お疲れ様です。 でも、受験勉強めちゃくちゃ大変ですよね。 公務員試験は半年から1年間、ずっと勉強しなければいけない長丁場の戦いです。 時にはやる気が出なかったり、ストレスで精神状... -
国家一般職
【実体験】国家一般職の論文試験を対策なしで受けた結果…ギリ足切り回避した話
こんにちは、ござるです。 今回は 「国家一般職の論文試験を対策なしで受けたらどうなるのか?」 という、受験生にとってちょっと怖いテーマについて、僕の“リアルな体験談”をお話しします。 というのも、僕は当時、国家一般職に“論文試験がある”ことを前... -
役に立つ情報
【2025年最新版】公務員試験対策に使える無料アプリ5選【現役公務員おすすめ】
こんにちは、ござるです。 公務員試験の勉強って、アプリでもできるの? そんな疑問を持つ人も多いと思います。 結論から言うと──できます。しかも無料で、かなり使えます。 最近は、スキマ時間に勉強できる神アプリが増えていて、うまく使えば、通勤時間... -
面接試験
【公務員試験】面接が苦手な人が本番までに自信をつけて挑む方法3選
こんにちは。ござるです。 筆記試験は出来るけど面接試験は苦手 面接官と上手く喋れるか不安 公務員試験の受験生の中にもこんな風に思っている人は多いのではないでしょうか。 筆者も受験生だったときは「対人不安」を抱えるほど人と上手く話すのが苦手だ... -
面接試験
【公務員試験】面接カードは手書き?パソコン?→めんどくさいけど“手書きで書こう”
こんにちは、ござるです。 公務員試験の受験生の中には、「面接カードって手書き?それともパソコン?」と悩んでいる方も多いと思います。 パソコンで作ったほうが絶対キレイじゃん…手書きめんどくさ… わかる。めんどくさいよね。 面接カードは 面接官が最... -
面接試験
【公務員試験】面接官に刺さる!自己PRの作り方を解説します!
こんにちは。ござるです。 受験生の皆さん、面接カードの自己PRを作るのに苦労していませんか? あんまり自分のPRの仕方がわからない… 合格する自己PRの書き方がわからない… こんな悩みを抱えている人が多いのではないでしょうか。 そこで今回は、「面接官... -
役に立つ情報
【公務員試験】筆記試験の服装は?→私服で全く問題なし!
こんにちは。ござるです。 もうすぐ筆記試験が迫っている受験生の皆さん、受験当日の服装はもう決まっていますか? 筆記試験当日の服装に指定がない場合 私服でも良さそうだけど、やっぱりスーツでいったほうが良いのかなー と、大切な試験なので、何を着...
