-
面接対策
【例文あり】公務員のガクチカの書き方完全ガイド!ない場合も解説!
こんにちは。ござるです。 今回は ガクチカの書き方がわからない 本当にガクチカがなくて困っている このような公務員試験の受験生の悩みを解決するべく、「ガクチカの書き方完全ガイド」を作成しました。 0からわかるように丁寧に解説していますので、少... -
面接試験
【リアル】公務員試験の面接で落ちる人の特徴5選
こんにちは。ござるです。 面接試験は筆記試験と比べると、合格の基準がはっきりしていないので、対策がしづらい こんな風に思っている受験生が多いのではないでしょうか。 確かに一理ありますが、面接で落ちる人にはある程度共通の特徴があります。 そこ... -
面接試験
サクッと解説!公務員試験の面接カード書き方まとめ!
こんにちは。ござるです。 面接カードの記入欄は「志望動機」や「ガクチカ」のような定番なものから「趣味」や「関心のあるニュース」などどうやって書いたら良いのかイマイチわからないものまで色々ありますよね。 そこで、今回は面接カードの書き方をサ... -
面接試験
【公務員試験】面接の合格フラグ&落ちるフラグ完全まとめ|和やかでも脈あり?
こんにちは、ござるです。 面接が終わってホッとしたのも束の間、 和やかだったけど落ちたかも…? 手応えゼロ。合格フラグってあるの? ——こんな不安、すごく分かります。 僕自身、受験生のときはまさにこの状態で、合格発表までの数日間、ネットで“フラグ... -
役に立つ情報
【体験談】公務員試験の模試は受けるべき?→絶対に受験しよう!
こんにちは。ござるです。 公務員試験の模試は受験するべき? 今回は、こんな受験生の悩みに答えていきます。 実際に公務員模試を受験した経験を踏まえて、記事を作りましたので、少しでも参考になれば幸いです。 では、まず「公務員模試は受験するべきか... -
役に立つ情報
【実体験】公務員試験とバイトは両立できる?いつまで続けられるか解説!
こんにちは。ござるです。 今回は 公務員試験とバイトは両立できるか知りたい バイトはいつまで続けるべきか知りたい こんな受験生の疑問に答えていきます。 この記事を書いている僕は、受験生のときは独学で公務員試験の勉強していました。 勉強と同時に... -
筆記試験
【公務員試験】経済学は捨ててもいい?→基本NG。苦手でも戦える理由
こんにちは、ござるです。 経済学、マジで何言ってるかわからない… グラフと数式のせいで、心が折れそう… そんなふうに感じていませんか? 正直、僕もまったく同じでした。経済学の授業を聞いても、教科書を読んでも頭に入らず、 もうこの科目、捨てたほう... -
筆記試験
【成績伸びる】公務員試験の直前期の勉強で大切なことを解説!
こんにちは。ござるです。 公務員試験に合格するためには、直前期の勉強の仕方が合否を分けると言っても過言ではありません。 僕受験生として直前期を経験しましたが、本当に大切な時期だったと今振り返っても思います。 そこで、今回は「公務員試験の直前... -
面接試験
【例文あり】縁もゆかりもない市役所でも刺さる志望動機の作り方| “実体験ベース”で差をつける方法
こんにちは、ござるです。 縁もゆかりもない市役所の志望動機、どう書けばいいんだろ…? 受験生からよくこんな相談をもらいます。 知らない町だし、特別な思い出もないし、“地元の市役所”に比べて志望動機が作りにくいのは当たり前なんですよね。 え、じゃ... -
面接試験
【本音】本当に公務員試験の面接で受かる人の特徴はコレだ!
こんにちは。ござるです。 受験生の皆さん、「公務員試験では、どういった人が受かるか」はっきりと答えることができますか? 「筆記試験」なら「多くの問題に正解した人」ですよね。これは簡単です。 じゃあ「面接で受かる人」はと聞かれると、よくわから...
